編入体験談11
2016/05/31
1、お名前またはハンドルネーム
匿名希望さん
2、受験された大学・学部・学科(合格・不合格はその後ろに○か×で、また不受験は△で表記しています。)
香川大学農学部生物生産学科○
愛媛大学農学部生物生産コース○
神戸大学農学部植物資源学科○
3、編入学試験の時期
2004年8月
4、編入するもしくは編入された大学・学部・学科
神戸大学農学部植物資源学科
5、出身校(学校・学部・学科・専攻)と編入学試験を受験された時の学年
某国立大学教育学部
6、編入しようと思った理由
興味のあることを勉強したくなったから。
7、編入に関する情報はどのようにして集めましたか?
インターネットと直接大学に問い合わせた。
8、各科目の勉強方法
○英語:
長文を毎日2題は読んだ。
単語は専門用語までしっかりチェックした。
○生物:
大学受験用の問題集を1冊完璧にした。
○小論文:
毎日新聞を読んだ。
本も沢山読んだ。
9、過去問題は公開されていますか? またどのようにして閲覧できますか?
公開されてる。
閲覧方法は各大学に問い合わせてみる。
10、受験された試験の形式・内容
○筆記試験:
各大学によって異なるので、
過去問を参照してください。
英語は神戸が一番難しいと思う。
○面接:
香川と愛媛は優しかった。
神戸は他の2校に比べて、
面接官の人数も多く、
かなり緊張した上、
面接自体もかなり厳しく、
追及されるものでした。
絶対に落ちたと思いました。
11、これから受験される人に向けてアドバイス
編入試験を受けるためには、
自分でしなければならないことばかりでした。
その経験は、
すごく自分のためになったと思います。
自分が本当にやりたい事のためなら、
絶対に出来ます。
色々考え悩みながら、
頑張って下さい。
広告
広告
関連記事
-
-
編入体験談12
1、お名前またはハンドルネーム しゅーすけさん 2、受験された大学 …
-
-
編入体験談22
1、お名前またはハンドルネーム 匿名希望さん 2、受験された大学・ …
-
-
私立大学編入学募集要項
生物系・農学系・水産系における、 私立大学の編入学募集要項(募集状況)です。 一 …
-
-
編入体験談14
1、お名前またはハンドルネーム あんにょんさん 2、受験された大学 …
-
-
編入体験談23
1、お名前またはハンドルネーム ねぎこさん 2、受験された大学・学 …
-
-
編入体験談16
1、お名前またはハンドルネーム ごくつぶしさん 2、受験された大学 …
-
-
どのような受験勉強すれば良いか?
勉強方法については、 いろんな人の体験談が参考になると思いますので、 体験談のペ …
-
-
志望動機書や志望理由書の書き方は?
編入学試験においては、 志望動機書や志望理由書の提出が、 ほとんど義務付けられて …
-
-
編入体験談2
1、お名前またはハンドルネーム ばんりさん 2、受験された大学・学 …
-
-
編入体験談15
1、お名前またはハンドルネーム パンダさん 2、受験された大学・学 …