募集人員は?
2016/05/31
募集人員については、
各大学の募集要項に表記されているように、
1つの学科で3~5名ぐらいが、
多いように思われます。
しかし、
実際に合格する人数は、
それよりも多かったり少なかったりと、
バラバラです。
それは、
編入学試験の制度に原因があります。
というのも、
日程さえ重ならければ、
何校でも受験することができるからです。
ただし、
何校も合格したとしても、
入学する大学は、
当然、1校だけ。
そのため、
編入学試験に受かっても、
辞退する人がいることを考慮して、
多めに合格させることも考えられます。
また、
それと関連して、
受験する人数、
大学・学部・学科の人気、
受験の時期など、
様々な要因が絡んで、
合格人数は変わります。
そのため、
募集要項において、
募集人員が若干名と表記されているところも、
あります。
これは、
年度によって受かる人数が異なるので、
この表記が都合良いからですね。
若干名ということから、
合格する人数が数名ということです。
年々学生が少なくなっている時代なので、
国公立大学でさえも、
地方大学のあまり人気が無い大学では、
1つの学科に3人ぐらいしか受験しなくて、
全く合格者が出ないこともあります。
編入学試験は合格人数から考察しても、
狭き門であることは変わり無いです。
そのため、
目標が定まったら、
努力を継続して、
合格を勝ち取らなければなりません。
しかし、
試験で日頃の実力をしっかり発揮し、
面接や口頭試問で編入したい熱意を伝えれば、
募集人員を気にしないでも、
必ず合格できるはずです!!
広告
広告
関連記事
-
-
編入体験談19
1、お名前またはハンドルネーム 匿名希望さん 2、受験された大学・ …
-
-
編入体験談8
1、お名前またはハンドルネーム 匿名希望さん 2、受験された大学・ …
-
-
どのような受験勉強すれば良いか?
勉強方法については、 いろんな人の体験談が参考になると思いますので、 体験談のペ …
-
-
就職への影響は?
編入と就職での関連ポイントとして、 次の3点があります。 1.大学 …
-
-
編入体験談13
1、お名前またはハンドルネーム コウノトリさん 2、受験された大学 …
-
-
どんな服装で受験すれば良いか?
受験する人の服装は、 ほとんど皆、 スーツです。 私服の人もたまにいますが、 落 …
-
-
国公立大学編入学募集要項
生物系・農学系・水産系における、 国公立大学の編入学募集要項です。 …
-
-
編入体験談20
1、お名前またはハンドルネーム パンニャンさん 2、受験された大学 …
-
-
編入体験談
ここでは、 編入学試験を受験された人、 編入された人の体験談を、 掲載しておりま …
-
-
面接、口頭試問・口述試験で聞かれることは?
I’veが編入学試験を受けてきて、 聞かれたことを箇条書きしてみます …