編入体験談4
2016/05/31
1、お名前またはハンドルネーム
匿名希望ちゃんさん
2、受験された大学・学部・学科(合格・不合格はその後ろに○か×で、また不受験は△で表記しています。)
岐阜大学農学部×
神戸大学農学部○
3、編入学試験の時期
神戸大学農学部:2004年8月31日
4、編入するもしくは編入された大学・学部・学科
神戸大学農学部
5、出身校(学校・学部・学科・専攻)と編入学試験を受験された時の学年
某医療系私立大学
6、編入しようと思った理由
やりたいことをするため。
7、編入に関する情報はどのようにして集めましたか?
インターネットと実際に編入した先輩。
8、各科目の勉強方法
○英語:
大学受験の参考書を再利用しながら、
新しく英文解釈の本(旺文社の標準英文精巧、桐原書店の英文解釈100の技術)を
ひたすらやった。
単語は、普通の単語帳を覚えた。
後、編入先の大学のシラバスをHPで見つけて、
授業で使われてる教材を読んだりした。
NATUREも読んだ。
○小論文:
通信教育、書いた文を親父に評価してもらい続けた。
参考書は樋口式を使った。
あと、図書館で本をたくさん借りて読んだ。
9、過去問題は公開されていますか? またどのようにして閲覧できますか?
大学に行って、生協でコピー。
11、これから受験される人に向けてアドバイス
面接が一番大事。
どんなに成績がよくても、
志望動機があやふやだったりしたら、
即OUTだと思う。
最後まで粘って努力する。
四大生はかなり孤独になるので、
精神力が必要だと思う。
やるときとやらないときをしっかり作ると良いと思う。
12、編入後の認定単位数
これからだ~。
広告
広告
関連記事
-
-
編入体験談
ここでは、 編入学試験を受験された人、 編入された人の体験談を、 掲載しておりま …
-
-
編入体験談23
1、お名前またはハンドルネーム ねぎこさん 2、受験された大学・学 …
-
-
どの学部・学科に行くべきか?
まず編入したい意志があっても、 「○○学部の○○学科で○○をしたい!!」 という …
-
-
編入体験談9
1、お名前またはハンドルネーム すばるさん 2、受験された大学・学 …
-
-
編入体験談17
1、お名前またはハンドルネーム まなさん 2、受験された大学・学部 …
-
-
募集人員は?
募集人員については、 各大学の募集要項に表記されているように、 1つの学科で3~ …
-
-
編入体験談20
1、お名前またはハンドルネーム パンニャンさん 2、受験された大学 …
-
-
志望動機書や志望理由書の書き方は?
編入学試験においては、 志望動機書や志望理由書の提出が、 ほとんど義務付けられて …
-
-
どんな服装で受験すれば良いか?
受験する人の服装は、 ほとんど皆、 スーツです。 私服の人もたまにいますが、 落 …
-
-
編入学のメリット・デメリット
編入学は、 確かにメリットもありますが、 当然、 デメリットもあります。 &nb …